昨日の地震!皆さん大丈夫でしたか??

日常

昨日の地震びっくりしましたね。
かなり大きくて長かったですよね。
皆さんは大丈夫だったでしょうか。
怪我などされた方がいらっしゃらないことを祈ります。

SNSや各種メディアでも、
今後1週間はまた大きい地震が来るかもしれないから
警戒した方が良いと言われていますよね。

実際に、過去の東日本大震災や熊本地震でも、
ある程度の大きさの前震が来た後、何日か経って日常生活に戻った後に、
一番大きい本震が来たということだそうです。

しかも、昨日今日と、小さい余震がたくさん来ています。
今後、本当に大きい本震が来るのか分かりませんが、
警戒しておいたに越したことはないです。

私もこの機会に、作っていなかった災害用持ち出しリュックを作りました。
水、カップ麺、携帯ラジオ、防寒シート、などなど…。
荷物だけじゃなくて、実際に避難した時に、
夫や親に無事を伝えるための手段の確認も確認しました。

これです↓災害用伝言ダイヤル(171)。

災害用伝言ダイヤル(171) | 災害対策 | 企業情報 | NTT東日本
NTT東日本の災害用伝言ダイヤル(171)のご利用方法および災害発生時の提供条件に関するご案内をご覧いただけます。

ダイヤル「171」を押してから、
録音は「1」、再生は「2」、
暗証番号を利用する録音は「3」、暗証番号を利用する再生は「4」、
その後、自分あるいは相手の電話番号を入れて、
録音や再生ができるというものです。

この災害用伝言ダイヤルの使い方を夫と一緒に確認して、
もし大きな災害が起こったら、このダイヤルで連絡を取り合おうという話をしました。

皆さんも、この機会にしっかりと確認してみてください。
災害が起こると、本当に電話とか繋がりませんから・・・!

大きい地震が来ないことを祈ります💦



コメント

タイトルとURLをコピーしました