夢リストとは?
こんにちは、めちれんです♪
急ですが皆さん、夢リストって知っていますか?
私は大学院生の頃、研究室の研究がうまくいかなくて病みまくっていた時に、輝く人生を送るにはどうしたらよいかを検索している時に知りました(笑)
夢リストとは、その言葉の通り、自分の「夢」をリスト化することです。
この夢リスト、皆さんが思い通りの人生を確実に送るための強力なツールなのです。
皆さんが生きていく中で、一度はこんなことしてみたいな~と思うことは多々あると思います。
しかし、思うだけでは忘れてしまいます。
また別の機会に思い出すとしても、また忘れる、思い出す、忘れるの繰り返しで、結局その夢がかなうことはないでしょう。
一方で、夢リストとして、そういった「夢」一つ一つを書き出してリスト化することによって、忘れることなく、確実に人生の中でのやることリストに追加することができます。
人生が終わる時に、そういえばあれもこれもやってみたかった…けど仕事だけして終わってしまった、となりたくありませんよね?
そのために!自分のための人生を送るために、しっかりと夢リストを作成しておきましょう!!
そして、大切なことは夢リストを作るだけではなく、あと2つあります。
- 夢リストを定期的に見返す・修正すること
- 死ぬまでに必ず全て実行しなくてはならないと自己暗示すること
まず、定期的に見返す・修正すること。
リスト作って、ハイ終わり~となっても、それはただの時間の無駄です。
定期的に見返して自分の夢を確認すること。
そして、人の趣向というのは年齢を重ねていく中で変わっていくことが多いため、見返すごとに修正すること。
これが大切です。
そして、死ぬまでに必ず全部実行しなくてはならないと暗示すること。
リスト作って定期的に眺めているだけでは、本当にただの夢になってしまいます。
それでは、今までの自分と一緒です。
そのリストを必ず全て実行するんだ、と、リストの全項目実行を現実的に考えてください。
リストを全て実行することによって、皆さんの人生は皆さんの思う通りに変えることができるのです!
具体的な夢リストの作り方
さて、では具体的にはどのような「夢」を夢リストに載せるべきでしょうか?
代表的なものでいうと、例えば「北欧でオーロラを見る」とか!!
これは、大多数の人に当てはまる夢ではないでしょうか。
私も夢リストに入れていますよ♪
こんなような、今すぐに実現することはできないけど、少し時間をかけてできるものなんかを夢リストに入れてみてください。
さて、夢リストの数はいくつが適しているでしょうか。
「夢リスト100」という検索単語が多いこともあり、100個の夢をリスト化することが一般的なようですね。
しかし、100という数にとらわれてはいけません。
初めて夢リストを作る時は、100個夢を考えることは、数が多くて大変だと思います。
まずは30個、その次の機会に50個に増やす、その次の機会に70個に、…みたいな感じで、最初は少なくリスト化し、慣れてきたらだんだんと増やしていく、という方法がやりやすいと思います。
もちろん、人によっては、いきなり200個!300個!!という方もいると思います。
夢の数は人それぞれで良いのです。
少なくても、多くても、絶対的にどちらが優れている、なんでことはありません。
皆さんに合った夢をリスト化していってください。
めちれん(20代会社員)の夢リスト
さて、最後に私めちれんの夢リストを公開しちゃいます♪
皆さんが夢リストを作る上での参考にしてみてください。
達成したものに関しては、その達成した内容についてもちょっとだけ書き加えていきますよ。
私も定期的に見返して修正するので、ちょこちょこ内容が変わっていくかもしれません。
旅行関係
- 青春18切符を使って、ゆっくり日本一周旅行する
- 飛行機のファーストクラスに乗る
- クルーズ船で世界一周旅行
- 夏に長野とかに星を見に旅行
- 屋久島の屋久杉ハイキングに行く
→2016年10月実行しました!! - オーストラリアのウルル(エアーズロック)に行く
→2019年7月実行しました!! - 北欧でオーロラ鑑賞
- スキー用の別荘を購入
- 瀬戸内海の無人島を購入して別荘を建てる
- 1週間ホテル生活
- ディズニーホテルのスイートルームに泊まる
- 富士山登山する
- 気球に乗る
- パラグライダー体験
- ロリィタファッションを着てディズニーランドに行く
- 47都道府県への旅行を全制覇する
- サンライズエクスプレスに乗る
- トランスイート四季島に乗る
- 平原でキャンプする
- 札幌雪まつりに行く
- 星野リゾートトマムに行く
- 屋形船でお酒を飲む
- モルディブの海上ホテルに泊まる
- 熊野古道に行く
- 白神山地でハイキングする
- 尾瀬でハイキングする
- 乗鞍岳に登山する
- アメリカのグランドキャニオンに行く
- ハワイのキラウェア火山に行く
- キャンピングカーで日本一周旅行
- ハウステンボスに行く
- 大江戸温泉物語の岩盤浴に行く
→2018年5月お台場の大江戸温泉物語の岩盤浴行ってきました - 客室に露天風呂がついている旅館に泊まる
- 大きなお風呂がついた都会の高層ホテルに泊まる
- 日本三大花火を全制覇する(2021年8月追記)
- 船橋アンデルセン公園に行って遊ぶ(2021年8月追記)
- 山手線1周を歩き切る(2021年8月追記)
趣味関係
- マイ万年筆を購入
- ガラスペンを購入する
- パズル&懸賞雑誌で家電を当てる
- 天体望遠鏡を購入して自宅から星を見る
- アロマを検定に受かって自分の生活に役立てる
- コピルアク(有名なコーヒー)を飲む
- 徹夜してゲームする
- 1週間カップラーメン生活
- 1週間着物で過ごす
- ロリィタファッションを着て森の中で遊ぶ
- キングサイズのベッドを購入して寝る
- 不要な服を全部メルカリで処分する
- 宝くじに100万円以上で当選
- 無重力体験
- 森の中のお庭でゆっくり紅茶を飲む
- わんこそば100杯以上達成
- 猫を飼う
- ヒョウモントカゲモドキを飼う
- イグアナを飼う
- ウルフドッグを飼う
- 流鏑馬をする
- ほうれん草を育てる
- ネギを育てる
- ニンニクを育てる
- 白菜を育てる
- キャベツを育てる
- ストレートパーマをかける
- 不二家スイーツバイキングでたくさん食べる
- ミスド食べ放題に行ってたくさん食べる(2021/3追記)
- Twitter懸賞でたくさん当てる ひとまず合計金額10,000円を第一目標に(2021/3追記)
自分の能力・収入関係
- 年間300万円以上の不労所得を獲得する
- 貯金1000万円を突破する
- 貯金1億円を突破する
- ブログで収入を得る
→2020年12月少しだけですが収入が入り始めました@別ブログ - 上級ナンプレを5分以内で解けるようになる
- ハンドメイド品をメルカリで売る
- プログラミングを学んで脱出ゲームを作成する
- カラオケ採点で100点を獲得する
- 紅茶検定合格
- 視力を0.8以上に回復させる
- 乗馬ライセンス4級取得
- 家庭菜園に十分な広さのベランダがある家に住む
- 家庭菜園に十分な広さのお庭がある家に住む
コメント