家の近くでヌマガエルを発見!

日常

家の近くを散歩していたら、カエルくん🐸を発見しました。

画像が荒くてすみません…😓

排水溝?みたいなところにいた、2センチくらいのちっちゃいカエルくんです。
背中に白い一本の線(背中線・はいちゅうせん)が入っていることから、ヌマガエルだと思います。
ヌマガエルは、茶色くて背中にイボイボがあるのが特徴です。
個体によっては、上記したような背中線がある子とない子がいるみたいです。
この子は綺麗に背中線が入っていますね~!!

ちなみに、茶色くてイボイボがあるけれども、お腹が真っ白いのがヌマガエルで、お腹が少し灰色?でごつごつした感じのカエルはツチガエルという違う種類みたいです。
ヌマガエルとツチガエルは、カエル好きの私もまだ全然見分けられません💦
ツチガエルには背中線が入っている個体はいないみたいなので、今回は運よく見分けることができました。
どちらも、田んぼの近くでたくさん見られる在来種のカエルくんです✨(一部地域では国内外来種)

カエルくんの見分け方については両生類保全研究資料室さんというサイトを参照させていただきました。

この時期はオタマジャクシから大きくなったカエルが陸に上がりはじめるようで、そこら辺にたくさんちっちゃいカエルくんがいますね。
ちょこんと座っている様子は本当にかわいいです💛

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ときめくカエル図鑑 (Book for discovery) [ 高山ビッキ ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/2/14時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界のカエル大図鑑 [ ティム ハリデイ ]
価格:11000円(税込、送料無料) (2021/2/14時点)


コメント

タイトルとURLをコピーしました