シャンプー・リンスを使った感想を書きます。
今回はダイソーさんの「椿シャンプー」を使いました。
総合評価
私の体感です。成分比較などから科学的に判断しているわけではありません。
保湿力 ★★★☆☆
洗浄力 ★★★★★
香り ★★★☆☆
価格 ★★★★★
低価格が魅力的ですが、洗浄力が強すぎるのと泡立ちしづらいのが微妙なため、我が家での使用頻度は低いです。
良い点
安い
150mLで100円税抜き。
一方で普通のシャンプーはスーパーで最安でも350mLで300円税抜きくらい(ラックススーパーリッチシャイン)。
そんなに大きく違わないが、シャンプーは毎日使うものだから少しでも安いほうが良いと思う。
保湿力がある
洗浄力が強い本品であるが、保湿力もしっかりとある。
私がこのシャンプーを使用した次の日は、(もちろんシャンプーではなく別の会社のリンスを用いているが、)髪の毛がしっとりとしており、手ぐしをしても引っかかる部分が全くなく、何の抵抗もなくスルッと通っていく。
まさに神の毛だと思った。
悪い点
洗浄力が強すぎる
成分の関係だろうか、洗浄力が強すぎる気がする。
洗浄力が強いことは良いことに思えるが、強すぎるのは頭皮や毛髪へのダメージにつながる。
現に、私は夜に本品で髪を洗って翌日の昼頃から頭皮が微妙にかゆい気がする。
これも頭皮へのダメージだろうか。
また、本品単体で使った(本品使用後にリンスを使用していない)夫によると、夫の髪質によるところもあるだろうが、髪の毛がギシギシになったとのこと。
これも、洗浄力が強すぎるためか。
詰め替え口が開きにくい
衣料洗剤の詰め替えパウチなどでもそうであるが、他のメーカーが作っているシャンプーでは、詰め替えやすいように注ぎ口の素材が固いものになっている場合が多い。(そのまま差し込んで詰め替えられる的なやつ。)
本品は低価格化のためか、パウチにそういった加工は施されていないため、詰め替え時に多少の作業しづらさがある。
泡立ちがあまりよくない
泡立ちがそこまで良くないため、泡立たせようとたくさんシャンプーを手に取ることになる。
そうするとシャンプーの減りが早くなるため、1回あたりのシャンプー代が、実質他のシャンプーと同程度の価格になっている可能性がある。
コメント